はてな
- スッポンモドキってどこで販売されているの?
- スッポンモドキの飼育方法など知りたい!

結論、スッポンモドキは爬虫類専門店で稀に販売されているよ!
本記事では、スッポンモドキがどうやって販売されているのか、入手方法などを解説します。
記事の後半では、スッポンモドキの飼育方法も解説するので、最後までご覧ください。
広告
スッポンモドキが販売されている所は?


スッポンモドキは、通販などでは販売されていません。
というのも、そもそも絶滅危惧種で対面での販売が義務付けられているからです。
つまり、スッポンモドキを買うためには実際に販売されている店舗まで出向かないと購入することが出来ません。
スッポンモドキが販売されている場所は、以下の通りです。
ポイント
- 熱帯魚ショップ
- 爬虫類専門店
- そのたスッポンモドキ取扱い店


スッポンモドキは、数年前まで1万円もしない値段で販売されていましたが、乱獲が原因で個体数が激減しました。
なので、今では通販の販売は禁止されるようになり、対面での販売が義務付けられたんですね。
それでも、先ほど紹介した「熱帯魚ショップ」や「爬虫類専門店」に行けば必ず販売されているとは限りません。
というのも、自然の個体数は減っているもののまだまだ流通しているスッポンモドキは少ないからです。
スッポンモドキは、流通数が減ってからお店で販売されている数も激減して、販売している方が珍しくなってしまいました。
なので、スッポンモドキを稀に販売されるのをSNSやブログ等でチェックすることが大事ですね。
スッポンモドキが販売されるであろうお店は、以下の通りです。
参考
- VIPPER はちゅコレ(東京)
- CSMアクア(福島)
- ネイチャーズ(岐阜)etc...
※正確な情報ではありません。
ヤフー知恵袋やインスタグラムなので調べてみましたが、スッポンモドキが販売されているであろう店舗がとても少なかった印象でした。
というのも、スッポンモドキの流通はやはり少ないので、高価に販売されているからです。
広告
スッポンモドキが販売されない理由
スッポンモドキが販売されない理由は、以下の通りです!
ポイント
- 絶滅危惧種に指定されている
- 食用ではない
- 人間に危害を加える
- 飼育が難しい
順番に解説をしていきます。
理由①:絶滅危惧種に指定されている
先ほども解説した通り、スッポンモドキは絶滅危惧種に指定されています。
絶滅危惧種に指定された理由は、以下の通りです。
- 乱獲されてしまった
- 生息地の減少
上記のような理由でスッポンモドキの個体数は激減したため、販売が規制されてしまったんですね。
一昔ではペットとしての人気が高まっており、数千円で買うことが出来ましたが、今では数万円する貴重な動物です。
自然なスッポンモドキの個体数は徐々に戻りつつありますが、絶滅危惧種に指定されている限りホームセンターのペットショップなどで販売されることは無いでしょう。
理由②:食用ではない
地域によって食用にするところもありますが、スッポンモドキは基本的に食用ではありません。
オーストラリアでは食用として扱われていましたが、日本においては観賞用として買われていることがホトンです。
見た目がすっぽんに似ているということで「スッポンモドキ」という名を付けられましたが、実際に味と食感は別物です。
そのため食用としての需要があまりなく、流通量が極めて少ない状況にあります。
広告
理由③:人間に危害を加える
スッポンモドキが人間に対して危害を加える可能性があることも、その理由の一つです。
スッポンモドキは野生の動物であり、病原体を媒介することがあるので安全面で問題があると言われています。
人間に懐くともいわれていますが、危険性も十分にあるので流通されません。
理由④:飼育が難しい
そもそもスッポンモドキは飼育に向いていないと言われています。
というのも、スッポンモドキは体温調節があまりできないため、環境の変化に弱く生存率が低いからです。
スッポンモドキは最大50cmくらいまで成長するカメであり、また、泳ぎ回るのでとても大きな水槽が必要になります。
また、冷たい水温でもストレスで死んでしまうため、温度を27度以上に保ってあげる必要があります。
このようにスッポンモドキの飼育が大変と言われているので、販売されていません。
スッポンモドキの販売価格は?


スッポンモドキは現在絶滅危惧種に指定されているため、そもそもお店で販売されていること自体が稀です。
それでもスッポンモドキが時々販売されますが、値段は以下の通りです。
ポイント
- 幼体・・・約1万円
- 通常・・・2万円~3万円

高価なものですと、数十万円するスッポンモドキも存在します。
それほど希少な動物と言うことが分かりますよね。
スッポンモドキの販売価格が高い理由は、以下の通りです。
- 需要がある
- そもそも流通数がとても少ない
- 飼育が難しく販売価格に影響する
このように理由で、スッポンモドキの販売価格は高騰しています。
スッポンモドキは販売されたとしても、即日で完売することが良くあります。
それほどスッポンモドキの需要と供給の差がものすごくあるからですね。
なのでスッポンモドキを入手するのなら、スッポンモドキが販売されるであろう店舗のブログやSNSを常にチェックする必要がありますよね。
InstagramやTwitterの情報も追っていきましょう!
今後はネット販売される?


スッポンモドキは現在、少ない店舗で且つ稀に販売されるほど流通がとても少ないです。
なので、今現在ではネットで販売される可能性がとても低いです。
というのも、何度も説明していますが絶滅危惧種に指定されているだけではなく、飼育がとても難しいからです。
そもそも、ペットのネット通販は以下のようなリスクがあります。
注意ポイント
- 飼育者の安易な購入
- ブリーダーから十分な説明を受けれない
- 健康ではない動物を購入する恐れ
このように様々なリスクが存在するので、ネット通販は難しいのです。
ですが、爬虫類に関しては様々なショップがネットで通販しています。
ですが、爬虫類でのネット通販も規制があるため、誰でもできるわけではありません。
もし、スッポンモドキの個体数が増えてきて店舗で販売されることが多くなっても、ネットで販売される可能性は低いでしょう。
もし、スッポンモドキを安価で手に入れるのなら、実際に色んな店舗を回ってみてください!
広告
まとめ:スッポンモドキはまだまだ販売されていない
今回は、「スッポンモドキが販売されている場所」について、解説をしました。
スッポンモドキが販売されている場所は、以下の通りです。
ポイント
- VIPPER はちゅコレ(東京)
- CSMアクア(福島)
- ネイチャーズ(岐阜)etc...
※リサーチ不足ですので、各自調べてみてください。
スッポンモドキを安く手に入れるのなら、安価で販売されている店舗を根気よく探してみてくださいませ。
広告